スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ヤマハギアに自作サイドバッグサポートを装着

キャンツーするならサイドバッグ使うでしょ XJR1200に乗ってた時に使っていたデグナーのサイドバッグを後生大事に取っておいてあったが、キャンプツーリングに使うかもしれないのでヤマハギアに取り付けてみた。 ご存知の通りヤマハギアの荷台は幅が広くサイドバッグの左右連結マジックテープギリギリでちょっと不安定かもしれない。取りあえずは装着できたが垂れて斜めになってしまうのでサイドバッグサポートを装着することに決めた。 ヤマハギア専用品などあるわけもなく アマゾン、ヤフオクで使えそうな市販品を探すが、世の中に流通しているのはあくまでも普通のバイク向けのサイドバッグサポートしかない。そうなると自作するしかなくなるわけで、またいろいろ脳内設計をしなくてはいけなくなる。本当は溶接機があれば鉄材をちょいちょいくっつけてカタチにできるのだが残念ながらそんな高価なハイテク機器は我が家にはない。(※溶接機自体は前から欲しくて長年の夢) 開き直って木材でDIYする、そしてAGED加工 MTB積載ワンタッチ延長キャリアを手持ちの廃材で制作したようにサイドバッグサポートも廃材利用で何とかしよう。 木工技術もないので形はできるだけ単純に、小さなすのこ型でキャリアのパイプと連結する構造にした。 そもそも最初からラット仕様の我がヤマハギア、ラッピングでラット具合も進み仕上げはシャビー&シックを崩さない工夫が必要だ、そこでこの手のDIYerには有名なターナーのミルクペイントと汚し専用のアンティークメディウムを使って仕上げることにした。 完成!蔦を這わせたくなる仕上がり 作業時間は乾燥時間を入れて2時間ほど。脳内設計の時間に比べれば屁みたいなもんだ。キャリアのパイプを汚し加工、荷台のフラット部分にタイルやレンガを貼ってみたい。こちらは動画も撮影しました、もしよろしければご覧ください。 ヤマハギア(UA06J)に自作サイドバックサポート Scooter, Yamaha Gear(UA06J) , Making Bag Support 最後まで読んでいただきありがとうございました。

解体業者から4stヤマハギア(UA06J)を購入

バイク乗り復活 自宅からクルマで10分ぐらいのところにある解体業者がヤフオクストアで出品しているのを発見。カブやジャイロも出品していたがヤマハギアを大量に出品している、おそらく新聞屋とかの払下げ車両であろう。銀行の外回り落ちと思われるカブも大量に出品されていた。 もうこれでええわと妥協し、現車確認希望の旨を伝え引取りに行く。車両本体35000円だ、レッドバロンの店長が絶対やめた方がいいという買い方になるが金がないので仕方ない。しかし解体屋で35000円とはずいぶん値上がりしたものだ。 とりあえずエンジンをかけてもらうが調子はよさそうだ、外装はそれなりにヤレているが機能には影響しない、バッテリーも新品付けてもらい灯火類も問題ないのでナンバーとれば取りあえずは使える状態なので取引成立。その足で市役所に向かいナンバーを発行してもらい晴れてリターンライダーとなったのだ。 そして問題発覚 シート下の燃料タンクの確認をしようとしたがシートが開かない、メインキーで回らず悩み解体業者に問いあわせるがバッテリーを新品に交換したということはシートが開いたということだ、しばらく悩むが結局スペアキーと思っていたもう1本の鍵がシートキーであった、キーシリンダーがメインとシートのどちらか変えられているようだ。 1回目の給油でメーター60%ぐらいでガス欠となってしまう大きな燃料計のズレが発覚、どうも調べるとFIヤマハスクーターの持病らしい。 純正のシートカバーが付いているがシートカバーのステッチがほつれてる上に、中身のシートから黄色いスポンジがコンニチワしている、シート革の張り替えかシート本体の交換が必要であろう。 整備地獄へハマる とりあえず納車で発覚した問題をこれから解決していくのだが、まともに形になるのに2か月ぐらいかかったので、その経緯は別の記事に書きたいと思います、最後まで読んで下さりありがとうございました。

原付にMTBを積載させるべくトランポ化を計画した

バイクパークによく行くのだ 家から車で15分ぐらいのところに「スラムパーク瀬戸」というモトクロスとMTBダウンヒルのコースを備えたバイクパークがある。経営しているのはオフロードバイク用品の大手商社ダートフリークだ。オープン初年度から通いはじめもう3年になる。 そのためトランポの車はいつもMTB2台と装備、工具、スペアパーツを積んだまま普段使いにも使っていた。ところが・・・・・ トランポを処分 子供の大学進学で家計が火の車、大学生二人、しかも一人は理系でさすがに苦しくなってきたのでクルマを1台削ることになりトランポはサヨウナラとなった。これで年間30万円のコストカットが実現できたのだが、肝心の足がなくなってしまった。 そこで原付でも買ってそれにMTBを積載してバイクパークに行けばいいやと思って物色を始めたのだ。ところがバイク不況もあり新車の値段がムチャクチャ値上がりしとるのにビビる、なんでモンキーが30万円もするんだと憤慨し中古も考え、今まで3台購入したレッドバロンの店長にも相談するが10年落ちのtodayが8万とは中古も高すぎるのでさらに途方に暮れる。同時にどうやってMTBを積載するかいろいろ調査も始めた。昔クルマのルーフキャリアに付けていたサイクルラックもガレージに転がっており脳内設計を開始する。 こういうDIYは外人が得意 なのでyoutubeで外人の制作事例を研究する。 - YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。 youtu.be HomeMade Bike Carrier for Motorcycle / Tutorial bawa Sepeda pakai Motor Bike Rack for scooter 他にもいろいろあったがよく考えてるなぁと感心した。 パターンとしては リアに縦積み リアに横積み リアトップに縦積み サイドに縦積み ホイールを前後外したとしてリア横積みは幅の関係でつらいのでリア縦積みが最有力かなと考え、またサイド縦積みでサーフボードキャリアにサイクルラックを無理矢理取り付けるプランも考えてみた。 車両選定 条件としては 荷台がしっかりしている だけ。となるとおのずと選択肢は絞られてくる。 ジャイロX ジャイロUP

ご挨拶を兼ねて・・・10年ぶりにバイク趣味へ帰ってきた

またリターンライダーになりました 原付ですけど(笑) ついにわが国ではオートバイ新車購入者の平均年齢 が51歳(2013のデータをもとに日本自動車工業会が2016発表)ということで完全に老人の趣味となってしまたのか・・・・・ とはいえ10年前にリッターバイク乗ってた頃すでにその兆候はあって、道の駅やツーリング先でもオッサンばかりであまりにも老人臭い趣味なのでもっと体を動かす自転車(ロードバイク)に復帰した経緯がある。ところがそのロードバイクもブームで人口流入が激しくマナーの悪い奴が増えたので嫌になり、ひっそりバイクパークやトレイルでMTB遊びをしていたが、家計の経費節減でトランポの車を手放したため、代わりに原付をトランポにすることを決意。バイクパークにMTBを積載して通うもよし、ついでにツーリングもすればいいということで、バイク趣味復活となりましたので宜しくお願いします。

【抗日ドラマ】不可能完成的任務(1-15)

久々の #抗日ドラマ ネタの更新です 抗日オヤジ(勝手に命名)于震初監督作品になります。さすが抗日の帝王、豪華キャストをそろえてきました。ヒロインに美エロ熟女陳紫函、数学博士夫妻役にスーパースター呉奇隆(ニッキーウー)と劉思彤、脇に劉萌萌、大御所俳優杜源、石兆琪ほか。 不可能完成的任務ってMission Impossible そのまんまやないけ! 期待膨らむ初監督作品だよ  日本軍に狙われている暗号の大家、ニッキーウー博士と家族を守るため新4軍は布陣を張る。なんとか列車内での襲撃は防いだが、駅で博士夫妻が捕まってしまい一人息子の藍天と別れ別れになってしまう。影佐将軍は博士以上に数学の天才の藍天を捕まえるように高橋に厳命、街に戒厳令が敷かれ城門は閉鎖されてしまう。 そんな中、新装開店の旅館に街から出られなくなった者たちが集まってくる。 最初のシーンからニッキーウー様登場 抗日オヤジ、今回の役どころは町の顔役兼保安隊長だけど共産党 敵の高橋、いつも影佐に電話で怒られてる 旅館の女将上官玉、できれば マドンナ専属契約希望 ウー様夫妻息子とはぐれた末捕まってしまう 高額ギャラに耐え切れず早くも第2集で ウー様夫妻を飛び降り自殺させる 日軍病院の女医龍雪登場 もちろん共産党です 共産党員のくせに簡単に裏切りよる徐林 国と息子を守るため ニッキーウー夫妻は高橋の目の前で投身自殺するが、日本軍の銃撃により藍天が重傷を負ってしまう。日本軍の目を逃れ藍天は旅館に匿われることになるが怪我がひどい、抗日ドラマ名物のペニシリンが必要になり龍医師と上官が入れ替わって治療にあたる サービスショット 最終的に旅館に隠れる藍天 旅館で手術するため入れ替わる  藍天を見つけられない高橋は街の少年たちを逮捕、人質にして待ち伏せるが逆に一人息子を誘拐されてしまう。人質交換になりまたも高橋は出し抜かれてしまう一方で新4軍側も藍天を街から逃がすこともできず膠着状態が続く 高橋の息子ヒョロガリ勇夫、嫁の久子はすごくいい人 高橋、子供たちを人質に取ったはいいが ヒョロガリ勇夫が誘拐されてしまう 尹隊長、子分の生子が従妹の阿芳と一

ハルビンの下町を街歩きしました(老道外) 

久々の更新、冬休みを利用して2泊3日でハルビン氷祭りに行きました。2日目はは古い建築群が残っている道外区に行きました 【第2日目】 ちょっと早めに支度して駅前からバスに乗って老道外へ。まずは朝飯にハルビン最後の国営食堂へ向かいます。 109路に乗ります 終点まで来ましたがバスの運転手さんの話によると国営食堂からだいぶ通り過ぎたようです。国営食堂めざしそのまま街歩きに突入です。中国特有の団地に混じって古い建物が見受けられます。 路地を1本1本南北に行き来しながら西側に歩き続けます。ブロックごとに色々な問屋街が集結しています 下町の一本入った通りは除雪されていません デジカメ、16:9にしたらフィルターでケラレました 大きなモスクの裏にかわいらしい給水塔 3輪タクシーが多い 釣り具の問屋街で上州屋発見 お目当ての国営食堂に来ましたが、すでに移転済みで閉店してました。何組かの中国人観光客らも移転の案内を見てがっくり来ていました。かなり腹が減ってきたのでどうしようか・・・朝飯なんでそんなにヘビーなものはまだ食いたくないし。 引き続き街歩きを続けます。 朝から2時間以上歩き回った末、適当な飯屋でシュウマイを朝飯に食す、頼んだのは羊肉焼麦と羊湯。これは美味かった。 お目当ての国営食堂はすでに移転済み 半分以上は移転済みの廃墟 羊のスープとシュウマイ こちらの店です 朝食でエネルギーを補給し、また歩き続けます。退去が済んだ閉鎖された路地にも入ってみました。西側のエリアはすでにリノベーションが済み、電線も地中化され綺麗になっていますがテナントが埋まらない模様。新しいショッピングセンターもありますが建物だけできて放置状態です。 かわいらしいチャウチャウ犬 毛が汚れていて汚かった 国営食堂はリノベーション済みのエリアに移転してました 老舗が多い こちらも老舗 中華バロックエリアを外れても古い建物が残っています バスでスターリン公園に移動、春節後の平日だというのに結構な人出です。凍った松花江を眺め中央大街を散策します。昼飯を食べようと思