スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

金山駅あたりの下町散策~九番団地

金山駅あたりの下町散策~九番団地 久々の名古屋下町 前職の後輩に会うため、久々に名古屋市内へ。隠居のような形で田舎に引っ込むと、町中に出る回数も減ってしまう。どちらかといえば、都市部を散策するよりはクソ田舎、寂れた地方都市をめぐるのが好きなので、シティライフを楽しむ機会は激減中だ。待ち合わせに時間に間があるので、しばらく金山駅周辺を散策してみた。 金山駅周辺には「スワローハンバーガー」やゲテモノ専門店などあった気がしたが、もはや遠い過去。交通の要衝ではあるが、名古屋2線級の街として、今池、大曾根といった街と同じく、下町の歴史もある。仕事で訪れた以外は、名古屋市民会館でのコンサート、小学校高学年のころ名古屋スポーツガーデンにクラスメイトと遊びに来たことぐらいしか縁がない。すこし 金山総合駅南側のさびれたスナック街などをぶらつき、謎の宗教施設の方へ足を向けてみる。 新興宗教施設、大乗教にお参り かつては謎の塔が街道からよく見えた宗教施設、子供のころ祖母にあそこはイスラム寺院だと教えられ、長年騙されたままであった。 この機会に、一度参拝させてもらおうと足を運んでみた。仏教系の新興宗教であるが、なかなか立派な施設である。本堂は斜面に立てられているため、下から眺めるとその大きさは圧巻である。以前から気になっていた巨大な仏塔は、信者の方たちがお参りする講堂であった。 最期を迎えつつあある沢上商店街 大乗教から通りを挟んで反対の西側に、古臭い建物を発見した。沢上商店街というらしい。例にもれずほとんどの店は閉店済みのシャッター街だ。地元の方にたまたまお話を伺うことができたのだが、それでも20年ほど前までは何件かのお店は元気であった、とのこと。さび付いたトタンや古臭い看板のまま放置された商店跡の合間に、建て替えられた住宅が並ぶストリートだ。ここの風格ある商店跡も、いずれ2×4住宅やマンションに置き換わってしまうのだろう。 名古屋有数のエスニックエリア、九番団地 後輩と合流し、久々の九番団地へ。近くにオサレなららぽーとができたにもかかわらず、相変わらずのゲットー風味が漂う。 まずはマイブラジルで食事。ここはランチ¥1600ほどのバイキング形式の店。曜日や時間帯によりメニューが変更になるので注意が必要だ。サラダや前菜で頑張りすぎると後がキツイと後輩にサジェストし、いきなり肉から食いまくる

美杉トラック市、ビンテージ商用車大集合!に行きました

美杉トラック市、ビンテージ商用車大集合! じつは昭和の商用車を入手 知り合いからダイハツのミラを譲り受けた。ミラといってもギリ昭和、550CC 時代のEBエンジンキャブ仕様、しかも希少なウォークスルーバンだ。3月に引き上げ、車検を通すため馴染みのモータースへ入庫。いろいろ観てもらったところかなりの重傷でけっこう車検通すだけでも大変そうだ。現在クラッチケーブルが欠品中で入院が長引きそうなのだ。場合によっては解体屋の野ざらし車両から外さなくてはならない。 三重県で毎年こういう古い商用車のイベントがあると知り、カスタムの勉強がてらバイクで出かけてみた。 朝8時、自宅発。東名阪から伊勢道に入り、一志嬉野インターで降りる。このインターで降りるのは初めてだ。県道をいくつもパスし、名松線沿いに会場である八知へ。会場が近づくに従い、あらゆるジャンルのビンテージカーが現れ目の保養となる。 駐車場からしてすでに展示場 こういったカーイベントとなると集まってくるクルマもかなり変なのが多い。停めた駐車場に偶然珍しいアルトのウォークスルーバンを発見。軽のウォークスルーバン系列で見つけたのはこの1台だけ、サニトラやステップバンよりも少ないのに苦笑。 そのほか、周囲の駐車所にはいろいろな珍しいクルマが多数。カッコよくカスタムされた古いセダンなんかもいて目の保養となった。 ビンテージ商用車大集合!にぎわう会場 商用車ということで、カスタム方向がてんでバラバラ。忠実にレストアしたもの、ヤレたまま動態保存、さらにはラットなエージング加工、トラッキン、日本独自のデコトラなど通常のカーミーティングと違い多様なクルマが参加している。 キャブオーバー型のピックアップや古い小型車が好きなので、個人的最優秀賞はラット仕様のハイラックス。 帰りは名張、伊賀上野方面を経由、途中ゴルフカートのきかんしゃトーマスカスタムで脱力し、遅めのお昼は天理ラーメンへ。名張は三重県だが奈良県に隣接し、近鉄により大阪への通勤圏である。 伊賀上野をパスし、そのままもう一つの忍者の里甲賀市へ。古い町並みでもないかとうろうろしたが、道に迷ったため、そのまま甲賀土山インターより第二名神に乗り帰宅の途に就く。

三河のレトロピア岡崎散策

三河のレトロピア岡崎散策 なかなか潰れない岡ビル百貨店 気分転換に外出したくなり、あまり訪問したことのない岡崎方面を探検することにした。正直岡崎イオンか美術館ぐらいしかいったことがない。 去年、岡崎公園にスカイウェイブの試走 に行ったのが、街中へ唯一の訪問。何度も行ったくらがり渓谷は一応岡崎市だけど、すごい山奥なので自分的にはいまだ額田郡だ。 というわけで、全国的に有名なスポット「岡ビル百貨店」がなくならないうちに見に行くことにした。下道で行くつもりが、家を出てすぐ大渋滞にハマり、逆戻りして東海環状道で岡崎まで。無駄遣いをしてしまったが、時間的にお昼を岡崎で食べたたったので良しとする。 東岡崎に来るのは30年ぶりぐらいか、かつてのユニー東岡崎に仕事でお邪魔して以来である。そのユニーも潰れてもう10年以上経つ。 とりあえずは探検してみる、ウワサによればピエリ守山のようにゴーストタウン化しているとのことであったが、2階はほぼテナントが埋まっていた。なんでも「 いきなり百貨店 」というキャンペーンで1ヶ月1,000円/坪~でテナントを募集しているのだ。 階段のふもとのショーウインドウに岡ビル百貨店と激しくミスマッチなムチャクチャ高いシャツやジャケットが展示してあったが、どうやら 妻籠でデザイナーをやっている方の手作り品らしい 。アパレル自体はカッコイイけどなぜここで売っているかが謎。だいたいシャツが2万~、ジャケットが5万~興味のある人は妻籠まで出向かなくてもここで買えるのでご参考まで。 胡散臭いドナルドやバッグスバニーの案内に従い3階へ。唯一頑張って営業している「キッチンこも」で昼食とする。 「こも」 とは 松の木に巻く筵なのかなのか不明だが 、「スパゲッチの店」とあるのでイタリアのコモ湖のことであろうか?かなりオールドスクールなハンバーグ定食を食す。 かつては4階に上れたようであるが封鎖してあった。階段わきに『もーれつア太郎』に出てくるキャラの壁画があったのでかつては子供むけ施設があったのだろうか? 岡崎商店街散策 昼食後は、乙川を渡り旧東海道沿いの商店街の散策だ。意外と広いエリアにわたって商店街が伸びているので岡崎五万石にしては大きな宿場町である。ふらふら歩いていると統一協会のビルと中華街みたいな門を発見、意外な取り合せだ。商店街はところどころ古い昭和初期の建物が残